みなさま ブォナセーラ ( ´ ▽ ` )ノ
本日は「脱スマホ依存」につきましての一考です。
最近良く話題となっております「ながらスマホ」はとても危険な行為です。
私も幾度か目にした事がありますが、一歩間違えば事故や怪我に及ぶ危険性を伴います。
そこで「スマホ依存から抜け出す方法」を私なりに考えてみました。
以下は全て「いかに使用頻度を減らすか」に直結するであろうと思われるアイデアです。
1.枕元に置かない
2.カバンに入れて持ち歩く
3.音楽プレーヤーとして使わない
4.長いパスワードを設定する
5.通知機能をオフにする
6.モバイルバッテリーを持ち歩かない
7.通信プランの上限を引き下げる
8.ガラケーを使う
9.アプリを使う
※「アプリを使う」につきましては、ユニークなものを見つけました。
「Forest」という名前のこのアプリは、種を植えて木を育てるだけのシンプルなゲームアプリです。
ただし、木が育つのはスマホを操作していない間のみ。
画面に触れると木が枯れてゲームオーバーとなります。
このアプリを使い、スマホを使用しない時間を作ってみてはいかがでしょうか?
以上「スマホ依存から抜け出す方法」について考えてみました。
しかし、最も重要となるのは「自分の意思」でしょうね。
適度な距離感を保ち、上手にスマホと付き合いたいものです。
はやと
2015年11月25日