みなさん、こんにちは!
私は二年前にご縁があって、ライオンズクラブに入会しました。
それまでライオンズ?ゴルフやってるおじさんの集まりでしょ?位の認識でしかありませんでした。
ライオンズクラブって何やってるの?どんな人たちがいるの?
ちょっとご紹介します。
ライオンズクラブは世界最大の奉仕団体です。
何やってるの?→ボランティア活動を手弁当で(笑)やってます。
世界の各地域にそれぞれのクラブがあり、クラブ毎にその地域社会に貢献する活動を行っています。
たとえば地域の清掃、1人だと1日かかるかもしれませんが20人だと1時間で20時間分の仕事ができます。
数のチカラ、素晴らしいですね!
会員のほとんどは経営者です。
私が考えるライオンズクラブの魅力とは…
ふだん経営者は全ての責任を感じながら孤独とも思える日々を過ごしているものですが、自分が1つのコマに徹して活動することができる貴重な時間だと思います。
たとえ1時間であっても、いつもと違う自分になるのは気分転換にもなります。
重たくなってしまいました(笑)
軽い話題!
そうそう。会員の呼び方が特徴的かもしれません。〇〇ライオン、もしくはライオン〇〇、と呼びます。
ライオン田中多恵!はいっ!
田中ライオン!はいっ!
こーんな感じです。
あと、掛け声があります。
ライオンズローアっていいます。
We serve!
おー!おー!おー!
これが最初、うぃーっさーー!としか聞こえなくて、山笠のオイサーって掛け声に聞こえたのは私だけかな?
ライオンズって…マークはライオンですが、実は
Liberty
Intelligence
Our
Nations
Safety の頭文字らしいです。
ちなみに…私は今年、献血委員長を仰せつかっており、みなさんに献血のお願いをしております。愛の献血にご協力、よろしくおねがいしまーす!
ライオンとらちゃん
2015年12月17日