皆様お疲れ様です!
今週も、大阪で同行してます。
この前、ある先生と飲みに出た時、色々なお話をさせて頂いた時に…ふと…昔の会社で、思った事を今回は投稿します。
『お金と酒、下半身のネタはご法度』
色々な解釈が出来る標語みたいですね(笑)
ここで触れるのは、仕事上です。プライベートでもこの3つがだらしないとお付き合いするのは大変かも⁇
まず「お金」
横領。立派な犯罪です。使い込みとか…?会社のみんなが働いて稼いだお金を私的に使うとか…
あとは、「こいつお金に汚いな」や「お金にルーズだな」は、ほぼ信用を失います。
「ケチだな」は、最高の褒め言葉です(笑)
私は遣うときは遣いますが、基本的にケチです(笑)
イイ!と思うものには惜しみなくかな〜
あとは情報はお金を出すべきものと考えます。
次に「酒」
酒乱。これは…もう、1人で飲めと…
会社の飲み会の席や仕事上の飲む席で大暴れ?とか失言など、理解に苦しみます。
往々にして、羽目を外して…無礼講で…とか、家から一歩出たら見られているわけです。
評価を落とします。
だいたい、過ちが起きる時は酔ってます(笑)仕事上で関係のない人ならばお好きにどうぞ〜です。
私は、お酒飲む時は深酒しないように心がけてます。
最後に「下半身」
セクハラ。これも…
恋愛は人間が集まれば仕方ないことなので…悪影響を与えるようなのはいけませんね。通常、どちらかが異動したりが一般的です。
私が不可解なのは、立場を利用した接触。経営者や上司が立場を利用して…は、向こうから言いよってこられても後から撃たれると(笑)
人の心は分かりません。
仕事とプライベートは切り離し、毅然と理路整然と!が一番かなぁ〜と思います。
と、ダラダラと投稿しましたが、上手く仕事をこなしていく為には、「欲」は捨てないと…
信用や信頼を積み上げるのは時間がかかりますが、失うのは一瞬です。
どんな仕事が出来ても「あの人は…」ではもったいないと考える私でした。
マコちゃんpart2
2017年7月11日