本日はモーダルチャンネルについてです。
「モーダルチャンネル」とは、人が認識をするための情報の入り口のことで、これには通常、五感プラス言語の6つがあります。
例えば、目の前にあるコップとか、エアコンの音、椅子に座っているお尻の感覚とか、室内の温度などは、相手の無意識が五感を通して感じていることです。
人はその中でも視覚の感覚が1番多いと言われてますが
例えば嗅覚でいうと
弊社でも専用のアロマを焚いてたり
現代社会ではアロマテラピーなどメンタルケアなどにも用いられていて、脳の働きや記憶と密接に関係があったり、
過去の好きな人がよくつけてた香水の匂いを、
久しぶりに嗅ぐと、好きな人との記憶が蘇ってたり、匂いという分野はとても人生の中で重要な要素の1つではないでしょうか^ ^
意図的に匂いを利用してリラックス状態を生み出したり
逆にいうと匂いから不快な状態になるのも、匂いの特徴です。
現代社会では、ストレス、メンタルケアなど新たな課題も残っていて、嗅覚はメンタルケアに影響を与えていく分野である事は日々の研究の中でもわかっています。
「においから支配される時代から」
「においを支配する時代」
に移行してるのではないでしょうか。
【今日、セブンイレブンで、たまたま男性専用に作られたAGシリーズ発見しました。
この商品は抗菌の意味だとは思いますが、抗菌と匂いが繋がっていくと考えていくと、やはり女性と匂いは交わる部分もあると思うのでAG、銀イオンは本能レベルで男の味方でもあるわけですw
セブンイレブンはコーヒーをはじめ世の中の大ヒット商品を生み出している企業の1つではないでしょうか。
そんな膨大な情報の元に商品開発してる
セブンイレブンがセブンブランドでAGシリーズ(銀イオン)を出すぐらいのブームなんですね。】
マウスピースやナイトガードの
匂いを寄せ付けない
抗菌コーティング剤の「コウキング」
寝てる間も、お仕事されてる時も
24時間、口内環境の匂いの元をパトロールし操縦してくれる最強のボディーガード。
コウキングは24時間フル回転の口内テラピーです。
口内の匂いは身近な人よりも
1番は無意識にご自身が感じているとのだと思います。
口内環境を綺麗に清潔に整えるという事は
アロマの香りでリラックス状態を作っていく以上に
クリーンなメンタル状態を作っていただけるメンタルの下地を作る事という事です。
どんなに最強の武器が目の前にあっても、その武器を持つ「筋力」がないと、使いこなせないのと同じで
先ずは不快な匂いを寄せ付けない清潔な口内環境を作っていただいてから
「ドンピシャ好みの香水や、仕上げの柔軟剤の香りを楽しむ。」
「女子会で思いっきり口を開けて笑い、会話を楽しむ。」
あくまでコウキングはその「下地」としてお考えください。
そのような事から
クリーンな口内環境を作るという事は
人生を整えていく事に
繋がっていく、そのように感じています。
と考えると歯科医院様は現代ストレス社会の極めて重要な役割のポジションで、そんな医院様と関わられていただく弊社もしっかりと大事な機能を果たしていきたいなと思う次第です。
PEANUTS
2018年3月8日