Aloha!
先週のブログで、悩んでいたかと思いきや…いきなり1年生になってしまったとらちゃんです。
23日に義歯ピカピカボランティアに行き、介護と歯科の連携について、むむむ〜って考えさせられ
25日の東京セミナーで女医さんと女性社長と3人で打ち合わせをして、むむむ〜資格があればアレもコレもできるのに…
って悩んでます〜の29日ブログから一夜明けて30日。
専門学校に直接電話。
『あのー、考えるところがありまして衛生士の資格を取りたいのですが…年食ってるんですけど…うんぬん』
あれよあれよで、その日のうちに面接、作文という流れに。
あっという間に裏口入学の扉が開いてしまいました。
どうしよう、とか悩む暇なく動き始めてしまって、おきまりの眠れない週末に突入。
さぁ、そこからが大変なのは周囲の社員さんたち。社長が3年間も日中不在になるわけですから。
でも、みんなすごい。それぞれに段取りを考えてくれました。
そして私の背中を押しまくり。いや、蹴りまくり。反対する人、誰も居ないじゃないの〜!
はい、頑張って新しい扉をあけていきます。親子ほどの年齢差の18歳に混じってね〜。
ビールも平日封印。
学校と仕事と家庭生活を最優先。
規則正しく、健康になりそうです。
髪色にも決まりがありまして…ピンクはもちろんダメダメです。
3年間、品行方正に頑張ります。
ありがとう、すべてに感謝します。
Mahalo とらちゃん
2018年4月5日