1. 抗菌の王様コウキング

    ヌメリや臭いの無い爽やかな義歯に!
    銀イオンの抗菌コーティング

  2. 資産保全・プレミアムキーパー

    地金をお好きなタイミングで換金できる
    新サービスです!

  3. 歯科用貴金属リサイクル

    数社の業者さんとお付き合いがあるけど、どこに出そうか迷っている歯科医院様へ

  4. コウキングのご購入はこちら

    福翊が提供している商品一覧
    WEBでご購入可能

  5. MFT対策 – 長息生活

    MFTに長息生活!
    レベルアップを楽しみながら継続できる

  6. その他の商品一覧

    美と健康をサポートするアイテムをご紹介

歯科衛生士科一年生の社長日記57

Blog 歯科衛生士科一年生

57

月曜日の1限にはHRがあり、担任の先生から連絡事項や、お話、漢字テストなどがあります。
時間割変更や持ち物の確認なども担任の先生からメールが届きます。

大学は野放し…いや、自主性を重んじる…校風だったのでw
専門学校の、この細やかさは有難いなぁとつくづく思います。

そんな今日の午後は保健指導。

朝から歯磨き禁止‼️でプラーク(歯垢)染め出しして、どこが汚れているかを記録する練習です。
自分の口の中を鏡で見ながら、チャートに赤鉛筆で印をつけていくのですが…
左右逆なんで、私はかなり混乱。

一つの歯を4面に分けると、親知らずまである私は32✖️4=128面が分母になります。…で、プラークが付いてる面の数が分子に。
20パーセント以下を目指しましょう!とか数値で目標設定できるわけです。

朝から歯を磨けないから、歯にくっつくようなものは食べず
朝昼の食事は液体で済ませていたのですが、それでも汚れるものなのですね。

57

関連記事