歯科衛生士科1年生の社長日記209
1/25 金曜日、午前の2コマは診療補助でスタディモデル作り。石膏模型に台をつける実習でした。上下の歯型がきち…
1/25 金曜日、午前の2コマは診療補助でスタディモデル作り。石膏模型に台をつける実習でした。上下の歯型がきち…
本日は試験。口腔解剖学と保存修復。いつもより少しだけ遅く教室に入ると…もう一人の学級委員、小野さんが加湿器をセ…
今朝も一番乗り〜。デンタルルームから加湿器2台をコロコロ持ってきて教室にセット。朝イチから4限まで、フルに6時…
今朝は珍しくスムーズに移動できて、8時ちょい過ぎには教室に到着。数名の3年の先輩方が既に勉強中。国試まであと1…
4限まで全てファントム室での講義。午後の講義はフッ化物歯面塗布やフッ化物洗口を試してみました。慣れない味や刺激…
木曜日に試験が2科目!気ばかり焦る日曜日…日曜日までに1週間分の買い出しと仕込みもしておかないと、毎朝のお弁当…
進級できるか未だわからないのに2年生の学費の請求書は届いてる〜!勿論経費にはならないw毎年こんな金額を払って、…
午前の2コマはファントム室で担任の渡邉先生による予防処置の座学。他の科目とのつながり含めて、覚えやすいように、…
午前の2コマは口腔解剖学。例のシャイなセンセ。いつものように、淡々と進んで1限目が終わる時に…「来週は試験です…
記念すべき200回目となるはずだった昨日。月曜日(成人の日)に、まさかのロタ。発熱+見事に文字通りの雪隠詰め!…