歯科衛生士科一年生の社長日記48
金曜日の生物学の試験勉強やらなきゃならないのに、顎模型のMくん(仮称)に話しかけられたり、急ぎの仕事や問い合わ…
金曜日の生物学の試験勉強やらなきゃならないのに、顎模型のMくん(仮称)に話しかけられたり、急ぎの仕事や問い合わ…
顎模型。業界人は見慣れたコレも、フツーの人はあまり馴染みがないし、ちょっとコワイと思うのものかも?スケーリング…
土日は学園祭でした。歯科衛生士科の体験では、デンタルルームでの歯ブラシケースのデコレーション。ついついハマって…
明日からの学園祭でなんとなくザワザワしている金曜日の学校でした。3週間展示会続きで全く休みのない毎日でしたが、…
珍しい午前授業で、昼から社員さんと待ち合わせて商品打ち合わせへGO!学生は楽しい、社長も楽しい。学生生活のおか…
雨+試験翌日 のせいか、珍しく朝イチ微生物の授業は空席が目立つスタートでした。来週は生物の中間試験だから勉強し…
本日は歯科衛生士概論のテスト。歯科衛生士にまつわる法律、歴史、用語。暗記を諦めて寝かけたらLINEの嵐。つっ…
どうして(今さら)学校に? と何度も異口同音に質問された週末でした。何度も答えながら、自分自身にも改めて決心を…
月末月初のアレコレを片付けるのに2限スタートで本当に助かりました。16:30までの授業終わって、社員さんと合流…
早いもので5月も終わりです。今日もシンガポール行けちゃう授業数。先生方が丁寧なプリントを作ってくださって感謝で…